2019年06月01日

等身大ドールの保管方法

Busty dollです。


等身大ドールの保管方法ですが以下に私見をまとめました。


シリコーンドール

 1. 吊り下げ→問題なし
 2. 寝かせて保管→問題なし
 3. 座らせて保管→長期に動かさないと股関節のところに裂けができる


TPEドール

 1. 吊り下げ→問題なし
 2. 寝かせて保管→お尻がつぶれる
 3. 座らせて保管→お尻がつぶれる

 私は吊り下げ保管はしていないのですが、他の方の例を見ると問題ないと思います。これが一番ですね。
でも、実際の運用は難しい方も多いですよね。私の場合は普通の身長の(重い)ドールが好きなので、私の
力では吊り下げることができません。

 寝かせて保管はシリコーンドールなら大丈夫でしょう。何故ならお尻が固いから。私も半年の実績がありますし、
先輩諸兄でも実績があります。4森のやわらか仕様のお尻はわかりません。
 手首とか足首は元の位置に戻した方が良いです。私も気にして運用してます。シリコーンでも長期間、皮膚に引っ張りの力やつぶれの力が掛かり続けると裂けます。
 TPEドールはお尻が柔らかいのでつぶれていきます。低反発クッションを当てる等対応が必要でしょう。

 座らせて保管はシリコーンドール(4森やわらか仕様のぞく)なら大丈夫でしょう。でも、長期間動かさないと
股関節が裂けます。実際、アルテトキオの展示で見ました。
 TPEドールはお尻が柔らかいのでつぶれていきます。実際、私のところではドールが自然と椅子から落ちま
した。低反発クッションを当てる等対応が必要でしょう。

 TPEドールの保管は体重との戦いです。軽ければ問題ないところが重いと如実に影響がでます。対応の一つ
が低反発クッションの利用です。私はうまく出来ませんでしたが、うまく運用している方もいます。

 また、各関節で曲げたままにしない様にするのが良いですね。TPEドールだと足首を伸ばしていると一週間
で皮膚に裂けがでます。圧縮の方の耐性は比較的あるようですが(なので座り保管も可能)、長期的には裂け
ます。

私の場合は、シリコーンドールを寝かせ保管で幸せになっています。

 

コメントする

名前
 
  絵文字