2020年06月07日

シリコーンドールの修理4

Bustydollです。


前回の記事で「一年半もったよ。ヒャッハー」という記事を書きましたが、記事をUPした後すぐに
気づきました。


そうなんです。こんな風に右の股関節に穴が開きました。
DSC04844

妙な皺が寄ってたんでいやな気がしたんですよね。

ご紹介しているような手法でアソコの洗浄をしてその姿勢のまま、今回は1週間ほど置いてました。穴の中の乾燥の目的もありました。
IMG_1080-3-2
前の紹介写真ですがこんな感じで、股関節を曲げて放置していました。

シリコーンドールってこんな圧縮方向の曲げに弱いんですよね。

さて、修理です。シリコーンドールの修理はいたって簡単。接着剤で接着するのみです。

シリコーンドーラーの必需品



これでオッケーです。(・◇・)ゞ

接着に邪魔なんで表層の皮を切りました。
DSC04847

現象から考えるに裂けの起点は内部ですよね。表面の皮は残っていましたから。
圧縮側に裂けは出ますが、裂けの起点は内部の引張応力(あるいはせん断応力)で起こっているみたいです。
例えば骨格との接着面とかで。引張側に裂けが進展しないから、起点はせん断応力起因でしょうか。
ちょろっと調べてみましたが、引張/圧縮/せん断強度の一覧表はありませんでした。ゴムなので圧縮側はすぐ座屈してせん断変形に推移してしまうのでしょうか。

さて、そんなことは置いておいて、傷は内部深くまで入っていまが、接着は表面付近で十分でしょう。
接着剤を縫って一日放置です。

DSC04852

こんな感じです。
瞬間接着剤ではないので段差の修正はできませんでいた。楊枝で突っ込んでも出てきてしまいます。
なにか、抑えジグでも作ったらうまくいくのでしょうか。

ここからの修正は段差を切り取るか、信越ゴムを塗り込むか(これはケロイド状になります)ですね。
私はこのままにしておきます。おっぱいとかの目立つところではありませんので。

裂けができたのはショックですが、こういうものですので仕方ないですね。
シリコーンドールは、この様に接着剤が使えるので、簡単だし、精神衛生上とてもよろしいです。

TPEドールは溶剤法でも、溶着法でも裂けが拡大する恐怖との戦いになります。
精神衛生上とてもよろしくありません。
ほんと、裂けが広がっていくのですよ、TPEは  ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!


というわけで、シリコーンドールの修理でした。v( ̄∇ ̄)v

では


この記事へのコメント
5
こんにちは(^^♪
愛の証の裂(;'∀')
圧縮側でも発生するんですね。
うちは右膝が内側からです、膝立させたから仕方ないですが。
比較的補修しやすいのもシリコンのメリットですね♪
ちなみに爪楊枝で押し付けたような窪みは、アチコチに発生してます( ノД`)シクシク…
Posted by aoyan at 2020年06月07日 12:56
aoyanさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
アソコ一体型のシリコーンドールは現段階では最高の姿と思います。
頭一体型までなると取り回しができないですよね。
小さな窪みは私のところもありますね。成型硬化時の気泡が抜けていないからと思いますが、少ないこしたことはないですね。
Posted by Busty doll at 2020年06月07日 15:59
サンハイは耐久性高いですね☆
とても参考になりました。

Busty dollさんはどんなローションを使用してプレイしてますか?
Posted by ナナシー at 2020年06月12日 15:13
ナナシーさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ローションは過去記事で紹介していますので参考にしてくださいね。
http://road-to-doll.blog.jp/archives/31371275.html
Posted by Busty doll at 2020年06月14日 08:10

コメントする

名前
 
  絵文字